〜ひそやかに咲く名も無き花〜

思考整理、時々ポエマー。自作です。著作権フリーではありません。

思考過程

はじまる前

絶望した人がプツっとくるのは 次の何かがはじまる前 新学期が始まる前 休みが明ける前 日が超える前 夜が明ける前 新しく始まってしまうのが怖くなるのかな 逃げてしまいたくなるのかな だから始まりがこないように…… こんな気持ちの子供がいるなら こんな…

あんしん

何があっても 絶対安心できる居場所は 自分を守るために 持っておいたほうがいい それが叶わない人に 自分では見つけられない人に 提供できる場が あればよいのにと願う

個と集団

一人一人ちがって良いということは『差』は必ずあるということ 集団の中では ある程度まとめなければならない混沌としないために区別をするそこから もれたものが少数派 自分が属するもの以外を貶めたりいじったり いじめたりそれは一人一人違うことの否定 …

慣れないままで

言葉だけが 先走りし会話の流れなど無視し切り取り貼り合わせ本来の意味もなくし曲解され 破壊されそうやって どんどん言葉が汚されていくさまを何度見ればよいのだろう 抗っていたい 慣れるつもりなどない

矛盾を生きる

誰かと 同じ考えでないのはダメですか?みんなと同じ思いじゃなきゃダメですか?なんでも みんなに合わせなきゃダメですか? 違うことはいけませんか?飛び出したらいけないですか?はみ出したらいけないですか? みんな仲良しこよしで絆で結ばれて…そうした…

距離感

優しくありたい、頑張りは応援したい、困ってるなら助けたい、人手がいるなら協力したい。これは自分に余力があってこそ。 心身が健全でなければ続けられるわけではない。アテにするのも違うだろう。そこに信頼や良い関係性があれば別。 ずっと側で支えてく…

知るということ

楽しいことだけ見て、おちゃらけたままで生きて行くこともできる 無関心なまま、嫌なことは無関係だと避けて通ることもできる 目の前のことだけを見て良い悪いを判断するのも個人の自由 でもホントのことを知るには、一歩踏みださなくてはいけない いろんな…

優越感とは

人間は誰かに優越感を感じていなければ生きることが難しいらしい だから争いや いさかいやイジメがたえない でも、そういう生き物なんですね この部分を人間から無くしてしまうと、伸びようとする力や切磋琢磨などもなくなってしまう 人権や差別の問題を考え…

まるでおばあちゃん家のような

このところ、我が子が巣だった後、他の子の支援ができないものかと考えている。 とは言え資産家ではないので、それを仕事としてするのか、仕事しながらボランティアでするのか。対象は小学生まで。色々な問題を抱えている子に何かしら手を差し伸べることがで…

変えるには

無理矢理に他人の考えは変わらない他人の考えは変えられない変えさせるものでもない気づきを与えられれば 自ずと変わるもの 同様に私の考えは変わらない私の考えは変えられない変えさせようとしないで どうしても変えたいのなら納得させる気づきをください勉…

100%は不可能

絶対に安全なんてものはない その安全を考えたのは我ら不完全な人間 ロボットがロボットを作っても完璧ではないなぜなら、元をたどれば 人間が作ったものにいきつくから 何故100%安全を求めるのか技術者や研究者が追及することに意味はあるが使う側が求める…

未来への道

若者には早く気づいて欲しい 未来を語るときあなた方は憂えている場合ではないあなた方は受け継いでいく者であり現状を変えていく側でもあるのです先人の知恵を借りながら護るべきものは護り新しい未来へ進んで下さい未来を良くしたいのなら大人の情に訴えか…

進化か後退か

今や素人にも動画や画像が簡単に撮れてしまいます。個人が特段テクニックを持ち合わせていなくとも、高画質で撮れる上に、編集もラクにできてしまう。 ハードもソフトも技術の進歩は目覚ましく、素直に讃えたい。この先にも期待をしています。 しかしながら…

原点回帰

初心に返るとするならどこでしょうか。人それぞれに人生の歩みがあって、どのような初心かにもよるでしょうが。 学生の時、成人した時、初めて就職した時、会社を辞めた時、結婚した時、出産した時… 様々な分岐点と人生の選択 点は多々あるけれど、どれもピ…

死後を生きる

自らの命をもって世に何かを訴える。それはその人の人生だから、私のような者が何かを言えるわけではありません。 ただ、不幸のあまり悲しみに暮れ、自ら絶つ者を、私は良しと出来ずにいます。逃げる場所は本当になかったのか。そう考えてしまうから。 すこ…

自動運転

人々は便利さと安心を手に入れるかわりに、その楽しさを失うような気がします。しかし今までになかった楽しみは増えていく。これをプラマイゼロと思えるかどうか。 自動運転の開発で感じることは、車は運転を楽しむものではなくなるということ。バスやタクシ…

ミニマム

自分自身をいちいち定義付けしたりカテゴライズはしません。また、他人にそうされるのは嫌いです。勝手に決めないで下さい(笑 軸はぶれませんが、もっとこうフットワーク軽めに自由でいたいのです。そのあたり柔軟性ということで、ひとつご理解いただけると…

情報の取捨選択

情報の取り方というのは人それぞれ。人は見たいものだけ見て、知りたいものだけを知る、という習性をなかなか抜け出せないようです。一つのことを追ったり、深堀りできるのは才能。時間があれば誰にでもできる、というものではないでしょう。 『本当の真実と…

変化の渦の中

『パラダイムシフト』 徐々に始まっていたのですが、今年は劇的に世の中が変化をしたため、激動の中を生きていると皆が感じたのではないでしょうか。 急激な変化の中にあって、新ウィルスがもたらしたものはマイナスばかりではありません。亡くなられた方も…

世の流れ

世の流れとして既に、多様性だったり移民などの問題というのはあります。社会が受け入れることを前提として、現時点で何が問題なのかを検討し、必要なことを見極めないといけません。受け入れないという前提であれば、良い悪いの判断さえできません。だから…

見極める力を

どんなに頑張っても世の中の全てを知るなんてことは不可能。だからこそ知識欲が必要。飽くなき探求。 情報をピンポイントで集める能力のある人を尊敬してしまう。それだって力を養ってきたからなんだろうし、そういう努力は言葉の端々にみえますね。 ラクし…

やり直し

人生やり直せるとしたら、というよくある質問。皆さんはどうですか? こうしておけば良かったと思うことはたくさんあるけれど、過去のどの時点にも戻りたくはないです。後悔がないとは言いませんが、もうたくさんだww ホント不器用なんですよ。どうしたもの…

合わせる

物を自分に合わせようとするのか 自分を物に合わせようとするのか 二つのタイプがあります。これは人に対しても同じようにしてしまう感じがしますね。 私は後者かな。そこにある物でなんとかします。無理な時はありますけど、たいがい代用はできるのであって…

自由

自由は個人の権利として基本的人権の中で定められている。自由には当然のことながら責任がともなう。では、自由とは何か 想像は自由 思想は自由 表現は自由 頭や心の中にある間は何の問題もなく、何の偽りもなく、自分自身を解き放すことができ、どんなこと…

問い

永遠のテーマのようでいて、各自の中にある問いかけ。 ・人はなぜ生きるのか それは次世代へ命をつなぐため。子をなすとかなさないとかではない。そこに存在すること。この世に生まれ出でて、命の炎が消えゆくまでの時間そのもの。これがすなわち、つなぐと…